わが家の寝かしつけ

便利グッズ

毎晩の大仕事

毎日、仕事が終わったあと保育園に迎えに行って、お風呂入ってご飯食べて…怒涛の忙しさを終えてさて寝るぞと、走り回る兄弟を見て、寝るのか?この子らは。と毎晩絶望しながらも寝室に向かいます。

はる(長男)はもう寝るよと言えば「うん」と落ち着いてきましたが、るい(次男)が全然寝ません。ウルトラマンのおもちゃすら持ち込んでいます。遊ぶ気満々です。

はるは絵本を読んで欲しいらしく初めのうちは読んでいましたが、部屋も暗くしたいし3冊読んでも一向に寝ないので早々に諦めて貰い、るいはとにかく話しかけてくるので目を閉じさせたりと強行手段をとっていました。

そんな誰にとっても嬉しくない寝かしつけをしていたんですが、ある日環境が変わります。

るいが誕生日を迎えた時、自治体から子育て支援の一環で子育て商品券が送られてきて、商品カタログを眺めていたらたまたま目に入ったプロジェクター。

寝かしつけ用に天井に映し出すタイプで、昔ばなし系の話が網羅されてるタイプのものでした。音声が出て読み聞かせるとのことで、子ども達がそんなの大人しく聞いてしかも寝るのかな、なんてだいぶ疑いながらも正直寝かしつけは苦労していたのでお試し感覚で交換してみました。

素晴らしい神アイテム

ダメ元な気持ちで布団の足元にセッティングしていると「なになに??」と背中に乗って邪魔してきます。「いいから横になってみて」と上を向かせると、天井に映る映像に興味津々。私自身も新しいアイテムにはわくわくするのでリモコンを操作しながらどんな話があるのかを2人に説明して今日はどれを見るか聞いてみると「全部!!」…頼むどうか寝てくれ。

試しに一番最初のお話を再生させる。落ち着いた声でナレーションが始まる。途端に静かになって天井をジーッと見ながら話を聞いていた。初めこそガン見していましたが、終盤には寝息が両脇から聞こえてビックリ!(えっ、こんな簡単に寝るの?!)と衝撃を受けたのを覚えています。

はる爆睡

確かにのんびりした音楽とゆったりしたナレーションで眠くなりますが、こんなにも効くとは思いませんでした。前日まで毎晩やっていた大仕事がこの日からなくなりました。

【マラソン最大46倍】セガトイズ(SEGA TOYS) 動く絵本プロジェクター Dream Switch (ドリームスイッチ) 日本の昔話と世界の童話50

価格:17094円
(2025/8/25 19:10時点)
感想(0件)

救世主はドリームスイッチ

「ドリームスイッチ」という商品なのですが、昔ばなしの他にも色々カセットが付け替えられて、最近は「おさるのジョージ」のカセットを追加で買いました。ジョージの話もめちゃめちゃ良かったです。

あと、昔ばなしのカセットの方に、おまけのような感じで野菜の名前や果物の名前、食べ物の名前、数字、色などを絵と共に流してくれるものもあり、それで物の名前も覚えていたようです。羊を200匹まで数えてくれるおまけもあり、私自身がなかなか寝付けない日にも有効でした。

ドリームスイッチ専用ソフト おさるのジョージ(1個)【セガフェイブ】

価格:4020円
(2025/8/25 19:08時点)
感想(8件)

絵本好きはハマる…はず!

正直、買うのにはちょっと抵抗のある価格ではあるんですが、実際に使ってみると本当に寝てくれて、しかもお話ついでに物の名前まで教えてくれて最高でした。

子育てグッズって「これは本当に使うかな?」と迷うことも多いですが、ドリームスイッチはわが家にとっては大正解でした。
同じように寝かしつけに苦労しているママやパパにぜひおすすめしたいアイテムのひとつです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました